1 言語学自前の限界 どうも、言語学研究家のヒロアキです。 細々とブログを続けています。 世間には、ゆ〇言語学外注という、出版社の力で専門家を召喚したり、多数の言語学者が監修についている言語学外注系 YouTube チャ… 続きを読む 収益、地に落ちる【小説家になりたい】
【一行要約】【忙しい人向け】Chomsky (2019) Some puzzling foundational issue
忙しい人向けに、Chomsky のSome puzzling foundational issue を一行で要約します。さらに、もっと知りたい人向けに、最近登場した Workspace 理論を解説します。生成文法の Workspace 理論について日本語で読めるブログは、たぶんここだけです。
祖母が余命2週間です【祖母の手を握って思ったこと】
祖母がすい臓がんに どうも、ヒロアキです。ご無沙汰しております。 僕は、生まれた時からずっと祖母と一緒に暮らしてきました。実に。30年近くになります。 親が共働きだったため、「おばあちゃんっ子」だった面もあります。 今、… 続きを読む 祖母が余命2週間です【祖母の手を握って思ったこと】
既卒の就活 決して無理ゲーでは無い 内定3つ貰った体験談
The Minimalist Program 5 周目【モチベーション記事】
YouTube で、「モチベーション動画」といタグが付いたビデオが、よく再生されているようです。 僕自身、そうした類(たぐい)の動画を見たことはありません。まして、そこからモチベーションをもらうことなんてありえません。 … 続きを読む The Minimalist Program 5 周目【モチベーション記事】
Interface 研究始めました【生成文法】
インターフェイスというのは、文の意味の曖昧性を説明するために、「目に見えない移動現象」を想定した理論です。昔は僕自身、インターフェイス懐疑論者でしたが、ちょうど優秀な学者の著作に出会ったことを契機に、この分野も本腰を入れてやります。ちなみに Chomsky (2021a) によると、「インターフェイスレベルは存在しない」らしいです。(笑)
生成文法、最初の一冊
最近、リアル世界で「生成文法をやる時の最初の一冊的なものはありますか」という質問を受けるようになりました。そこで今回は、生成文法初心者向けの教材をまとめてみました。ついでに、和書のおすすめ本にも触れました。
5文型やり直し~Chomsky 全制覇への道
大学入学当初、僕は5文型をやり直さなければならないくらい英語ができませんでした。それはもう、本当に悲惨でした。しかし、今では Chomsky の言語学の文献を全制覇死にかかっています。そこまでの道のり。
多読の地力が伸びてきた【多読6000万語のその後】
多読をやってもやっても、なかなか実力が伸びてこず、自身を失っていました。そんな僕が、少しだけ自身を取り戻した方法。
【成果報告】2~3月は「足踏み」だった【Strong Minimalist Thesis に挑む】
2023年2~3月の成果報告をするとともに、生成文法の Strong Minimalist Thesis の解説も行います。