・degenerate /dɪˈdʒɛnəreɪt/ verb.
「悪化する・退行する」
degenerate into ~「悪化して~になる」
例)degenerate into chaos 「混沌になる」
解説)
元は、「祖先が持っていた資質を失うこと」で、「衰退する」や「退行する」と訳せる。
OEDによると、この単語はラテン語 dēgenerāre の過去分詞語幹 dēgenerāt- からできたらしい。dēgenerāre は「自分の先祖や血族(race, kind)から離れる」という意味だったようだ。
dēgenerāre は、de ‘away from’ + gener- (genus) ‘race, kind’ からできた単語。
de に関しては、departure (de + part 「分かれる」⇒出発)にも出てくる。
gener- (genus) は「生む」を意味するラテン語。
この単語から、generate 「生み出す」や、generation 「(生み出された物)⇒世代」などができた。
また、ゲルマン語ではグリムの法則という音韻的な変化が働いて、/g/の音が/k/ に変化している。
こうして、king 「一族の長⇒王」、kin「一族」、kind 「同じ一族の者には(親切な)」等の単語ができた。
確かに、「一族」=「生み出された者たち」である。
ここで意図的に脱線してみる。
gen 「産む・生む」関連の語は印欧語族の言語で広く確認されている。
ラテン語では、genus 「産むこと、血族、一族」、古典ギリシア語では γένος (genos) ‘race, kin’ 「種族、血族」。これらすべてが同語源の単語である。
英語やドイツ語、さらにはノルウェー語やスウェーデン語等北欧の言語は、ゲルマン語族 (Germanic) という一派に所属している。
ゲルマン語族と難しい名前で呼んでいるが、実際のところは、Germanic という名前が示す通り、ドイツ語の兄弟言語群だと思っていい。
印欧祖語を話していた人たちは、紀元前3000年くらいに車輪を発明した(もしくは、車輪の概念を他の民族から取り入れた)のち、急速に民族の離散が始まる(唐澤2011)。
そうして散らばって行った先で、色々な語派を誕生させる。語派と難しい言葉を使ったが、方言のまとまりみたいなものである。
はじめは方言くらいの差しかなかったが、時代が経つにつれ、次第に相互にコミュニケーションができないくらいに方言差が広がっていった。
・denounce
・deviate
・diffuse
・dispel
・disperse
・disrupt
・dissolve
例)dissolve a partnership 「パートナーシップを解消する」
・distract
・divert
例)divert attention 「注意をそらせる」
・dwindle
dwindling support 「弱まるサポート」
・