状態、最高。 左、ebay 右、アマゾン
投稿者: hiroaki
高校3年の時、模試で英語の成績が全国平均を下回っていた。そのせいか、英語の先生に「寺岡君、英語頑張っている感じなのに(笑)」と言われたこともある。
しかし、なんやかんや多読を6000万語くらい積んだら、ほとんどどんな英語文献にも対処できるようになった。(努力ってすごい)
ゆえに、英語文献が読めないという人は全員努力不足ということなので、そういう人たちには、とことん冷たい。(努力を怠ると、それが正直に結果に出る)
今は、Fate Grand Order にはまってしまっていて、FGO 関連の記事が多い。
ワイのずっと欲しかった本が、10ドルで 感無量
雪がめっちゃ降ったある日 これが10ドル!?
1700ドルの小切手が到着
古本ガチャ 哲学書にハマってしまった男
最近は、意味論と哲学ばかり勉強してしまってる。
古本ガチャ
状態 ほぼ新品
究極の決断:エ〇本を買うべきか・買わないべきか【母親に性癖がばれる可能性】
今日もおかずを探して、pixivを閲覧していると、僕の好みにどストライクの物を見つけました。(↓) シチュエーションといい、絵といい、かなり僕の好みです。PC の画面に向かって、思わず前のめりになってしまいました。 さて… 続きを読む 究極の決断:エ〇本を買うべきか・買わないべきか【母親に性癖がばれる可能性】
ついに読破Ian Roberts
古本ガチャin the US
230ドルの新品本
ゆる言語学外注さんの誤りについて【出版社の力使って専門家外注してこれかよ】【ローランドか、ローランド以外か、はトートロジーじゃない】
僕のステータス:アメリカで言語学専攻の博士課程学生 専門は統語論。今回のお題である意味論は・・・・(察し)。 昨日、1年ぶりくらいにゆる言語学外注さんの動画を拝見しました。 そこで、おかしいと思ったのが(いくつもあります… 続きを読む ゆる言語学外注さんの誤りについて【出版社の力使って専門家外注してこれかよ】【ローランドか、ローランド以外か、はトートロジーじゃない】