今のワイのスケジュール【レポート、発表、レポート、レポート、宿題】

朝3時までレポート執筆(syntax)

そこから、phonology の宿題:テキストを読まずに宿題に直接手を付ける。Otherwise, I cannot make things done by the deadlines.

授業(1コマ3時間)

帰宅後、FGOサブ垢でAP消化周回

モルガンが宝具3になる(無課金)

翌日のsemantics の発表に向け、資料制作。

まだ1文字も読んでいない論文(50ページ)に基づいた発表。

目が回るとはこういうことか。

ちなみに、FGOやめたらって言われそうだが・・・・。

人間にはやめれないこともある。

投稿日:
カテゴリー: Hiroaki

作成者: hiroaki

高校3年の時、模試で英語の成績が全国平均を下回っていた。そのせいか、英語の先生に「寺岡君、英語頑張っている感じなのに(笑)」と言われたこともある。 しかし、なんやかんや多読を6000万語くらい積んだら、ほとんどどんな英語文献にも対処できるようになった。(努力ってすごい) ゆえに、英語文献が読めないという人は全員努力不足ということなので、そういう人たちには、とことん冷たい。(努力を怠ると、それが正直に結果に出る) 今は、Fate Grand Order にはまってしまっていて、FGO 関連の記事が多い。